オブジェクトは長方形ツールや楕円形ツールを使って作成できますが、ペンツールを使用して自由に線を引いて作成することもできます。
線を引くことをパスを引くといいます。パスを引くときにオープンパスにする場合とクローズパスにする場合があります。
ペンツールでパスを引く
ペンツールを使用してパスを引くといろいろな形のオブジェクトを作成できます。
ペンツールは画面上をクリックするたびに線が引けます。
クリックではなくドラッグするとドラッグ下方向にカーブが描けます。
その際にハンドルという線が2本出てきます。
片方はこれから進む予定の方向、もう一つの後ろ側のハンドルはカーブの形を変更するのに使います。
次に進みたい方向をクリックしてみます。
進みたい方向にハンドルが出てまっすぐ引けました。
今度はペンツールをアンカーポイントツールに切り替えてみます。
アンカーポイントのハンドルを操作したりパス上をドラッグしてカーブにすることができるようになります。
アンカーポイントをドラッグしてパスをカーブにしました。
ハンドルの先端だけドラッグすることも可能です。
オープンパスとは
オープンパスとはパスの先端と終端がつながっていない状態のパスのことをいいます。
このようにパスが閉じてない状態のことです。
クローズパスとは?
クローズパスとはパスの先端と終端がつながった状態のパスのことを言います。
オープンパスだったオブジェクトをクローズパスにするにはペンツールでパスの先端をクリックして、パスの終端をクリックするとパスがつながりクローズパスとなります。
コメント